5-1-2 schema.iniに関するコマンド
schema.iniファイルに関するコマンドについて説明します。次の4つのコマンドを使用することで、schema.iniファイルの内容をインポート/エクスポートしたり、追加や上書きしたりできます。使用するCSVファイルの書式については「5-1-2-1 CSVファイルの形式」の項を参照してください。
なお、schema.iniのエンコードはUTF-8です。
エクスポート
機能 | schema.iniのファイル定義の内容をCSVファイルにエクスポートします。 |
---|---|
書式 | コマンド {オプション} schema.iniディレクトリ名 CSVファイル名 |
コマンド | jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXExportSchemaIniCommand |
パラメーター |
|
オプション |
|
java -jar .\UCXCommand.jar jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXExportSchemaIniCommand -p44080 -fdata*.csv -dc:\SVFJP\UniConX\data\ -cc:\SVFJP\UniConX\exportschema.csv
インポート
機能 | 指定したCSVファイルをschema.iniにファイル定義としてインポートします。 |
---|---|
書式 | コマンド {オプション} CSVファイル名 schema.iniディレクトリ名 |
コマンド | jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXImportSchemaIniCommand |
パラメーター |
|
オプション |
|
java -jar .\UCXCommand.jar jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXImportSchemaIniCommand -p44080 -cc:\SVFJP\UniConX\exportschema.csv -dc:\SVFJP\UniConX\data\
注意
すでにschema.ini内にあるファイル定義はインポートされません。
更新
機能 | schema.ini内のファイル定義の内容を更新します。 |
---|---|
書式 | コマンド {オプション} CSVファイル名 schema.iniディレクトリ名 |
コマンド | jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXUpdateSchemaIniCommand |
パラメーター |
|
オプション |
|
java -jar .\UCXCommand.jar jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXUpdateSchemaIniCommand -p44080 -cc:\SVFJP\UniConX\exportschema.csv -dc:\SVFJP\UniConX\data\
注意
schema.ini内に存在しないファイル定義は更新されません。
削除
機能 | schema.iniから、指定したファイル定義を削除します。 |
---|---|
書式 | コマンド {オプション} schema.iniディレクトリ名 |
コマンド | jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXDeleteSchemaIniCommand |
パラメーター |
|
オプション |
|
java -jar .\UCXCommand.jar jp.co.fit.UniCon.UCXRemoteCommand.UCXDeleteSchemaIniCommand -p44080 -fdata*.csv -dc:\SVFJP\UniConX\data\