Skip to main content

複数の図形を1つの図形にする

複数の図形を組み合わせて、1つの図形として作成できます。ツールバーに用意されている矩形や星、正多角形などを組み合わせれば、より複雑な図形を描画することもできます。複数の図形が重なり合っているときに、組み合わせることができます。

組み合わせの方法には、次の2種類が用意されています。

  • 合体

    複数の図形の描画エリア全体を1つの図形とします。

  • 交差

    複数の図形がすべて重なっているエリアのみを抜き出して1つの図形とします。

1. 元の図形
元の図形


2. 合体(左)と交差(右)
合体(左)と交差(右)


制限

  • 合体、交差は、基本図形のうち閉曲線(多角形など、線が閉じている図形)の図形のみが対象です。円弧やベジェ曲線などは閉曲線ではありません。スプライン曲線は、「曲線を閉じる」機能で線を閉じた場合に閉曲線のアイテムとして認識されます。

  • 合体、交差すると、図形の線の色は黒に、[線色のパターン]、[塗り込みパターン]は「塗り込みなし」に変更されます。

事前条件

  • グラフィックモードであること

手順

複数の図形を合体する場合

  1. 合体する図形をすべて選択します。

  2. 編集]-[区域の合成]-[合体]を選択します。

    複数の図形がスプライン曲線として合体します。

複数の図形が交差している部分のみを抜き出す場合

  1. 合体させる図形をすべて選択します。

  2. 編集]-[区域の合成]-[交差]を選択します。

    複数の図形がすべて重なっている部分のみ抜き出されたスプライン曲線として合体します。

関連項目